研究者が自らの「講演・講義」を発信できるサービスを、株式会社エッセンスが10/22より提供開始

AIニュースの要約

  • 株式会社エッセンスが新たに「講演・講義ページ」生成サービスを10月22日より提供開始。
  • 国内34万人の研究者が自ら講演・講義の情報を発信できるプラットフォームを構築。
  • このサービスは、オンライン・オフラインの双方で企業人や地域のプレイヤーと研究者との交流を促進。
  • 研究者のプロフィールページを活用し、作成の手間を大幅に軽減。
  • 「esse-sense.com」との連携により、約20万人のメディア読者に広く情報を発信可能。

AIニュースの背景(推測)

研究者の発信活動はこれまで散発的であり、情報が多くの媒体に分散していることが課題とされてきた。そのため、研究者自身が自身の研究や知識を効果的に伝える手段が限られていたと考えられる。エッセンスはこのニーズに応じたサービスを提供することで、研究者が自らの知見をより広く社会に届けることを目指している。国内での研究者数が34万人にのぼることから、そうしたインフラを整えることで、社会の中で研究が持つ影響力を高める狙いがある。また、資金提供の必要性も増加している昨今、研究者に対する支援の仕組みを整えることは不可欠だろう。

AIニュースの内容(詳細)

株式会社エッセンスは、「講演・講義ページ」生成サービスを提供開始することにより、研究者自身が講演や講義の情報を簡単に発信できるプラットフォームを構築した。このプラットフォームでは、研究者は事前に作成したプロフィールページの情報を基に、自らの講演や講義をまとめて発信することができる。これによって、負担が軽減され、専門知識を持った研究者と一般の社会人や起業家との出会いの場を容易に作り出すことができる。

また、「esse-sense.com」というメディアサイトとの連動により、約20万人の既存読者に対して、研究者が自主的に作成した講演・講義情報を広く届けることが可能となる。この連動は、研究知へのアクセスを拡大し、興味を持つ人々との接点を増やすことを目的としている。さらに、エッセンスは、研究者の価値を向上させるための「パトロンサービス」も構想しており、資金提供者の獲得を目指している。

ビジネスで活用する方法・可能性

この新しいプラットフォームおよびサービスを活用することで、企業やビジネスユーザーは以下のような利点を享受できる。

  1. 専門知識へのアクセス: 企業人や起業家は、研究者が発信する専門知識や最新の研究成果に直接アクセスできるため、意思決定や戦略策定における有益な情報源を得られる。

  2. コラボレーション機会: 研究者との交流やコラボレーションの場が提供されるため、共同研究や新事業の開発など、ビジネスの幅を広げるチャンスが生まれる。

  3. ブランド向上: 自社のプロダクトやサービスを研究と結び付けることで、エビデンスに基づいた商品開発やマーケティング戦略を展開できる。

  4. 投資機会の拡大: 研究者は資金提供を受けることができるため、投資家やスポンサーとしての立場から直接的な関与が可能となる。これにより、革新的なプロジェクトへの投資機会を得ることができる。

  5. パトロンサービスとの連携: 企業がパトロンサービスを通じて、長期的な支援や資金提供を行う選択肢も出てくる。これにより、社会への貢献を果たしながら、企業イメージを高めることができる。

このように、エッセンスの提供するプラットフォームは、研究者とビジネス界の架け橋となり、双方向の社会的・経済的価値を創出する可能性を秘めている。研究とビジネスが相互に影響を与えあうことで、新たなイノベーションを促進し、持続可能な社会の実現に寄与することが期待される。

研究者が自らの「講演・講義」を発信できるサービスを、株式会社エッセンスが10/22より提供開始国内34万人の研究者が自ら発信する機会を創出。生成AIによる検索サービスとも連動し、アジア最大級の研究者群が生み出す成果の社会接続・イノベーション創出・社会インパクト創出も促進します。エッセンス2024年10月23日 10時00分0エッセンスが提供する「講演・講義ページ」サービスによって作成されたサイト画面
株式会社エッセンスは、研究者の「プロフィールページ生成」サービスを拡張し、研究者が独自の講演・講義の情報発信ができる「講演・講義ページ」生成のサービス提供を10/22より開始します。この新たなプラットフォームは、国内34万人の研究者の発信の機会を提供し、オンライン・オフライン双方を通じて、直接的に企業人・起業家・経営者・地域のプレイヤーなど現場の実践者と研究の知が出会う機会づくりを促進します。
「講演・講義ページ」は、エッセンスが提供する研究者のプロフィールページと連動し、研究者の負担を大幅に低減したページ作成を実現しました。また、エッセンスが運営するメディアサイト「esse-sense.com」と連動することで、約20万人の読者に向けて研究者が作成した講演・講義の情報を広くメディア読者に届けることが可能です。
研究者に特化した講演・講義が発信されるプラットフォームとすることで、一般の非専門家(企業人・起業家・経営者・地域のプレイヤーなどの現場の実践者)に対して、専門的な知見を学ぶ機会に加えて研究者と研究知に直接出会う機会を提供します。
今後は、既に試験運用を始めている、継続的な資金提供者の登録を行う「パトロンサービス」と連動した、研究知の発進による研究基盤を整える資金獲得の実現についても本格的な運用を開始していくことを構想しています。
株式会社エッセンスは、今後も研究者と社会

AIプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES